ここから本文です。
広報いずのくに令和3年11月号
令和3年11月号(No.238)
|
内容
|
ページ
|
(PDF:16,916KB)
|
表紙、おおきくなーれ、≪かんたん手話講座≫(PDF:4,213KB)
|
1.32
|
SDGsってなんだろう?(PDF:964KB) |
2.3 |
韮山反射炉保存修理工事が終了しました(PDF:2,250KB) |
4.5
|
地域学校協働活動の取り組みが進められています!(PDF:2,085KB)
|
6.7
|
令和2年度伊豆の国市決算状況(PDF:848KB) |
8.9 |
令和2年度伊豆の国市決算状況、12月5日は地域防災訓練の日です、オレンジリボン運動(PDF:1,055KB)
|
10.11
|
小規模事業者等月次応援金の申請を受け付けています、伊豆の国市プレミアム商品券を追加販売します(PDF:950KB)
|
12.13
|
12月に追加健診を行います、社会保険料控除証明書を送付します、健康づくり課からのお知らせ(PDF:1,141KB) |
14.15 |
マイナポイントの受け取りが12月まで延長されました、市営住宅入居者募集、家屋を取り壊したときは一報を!(PDF:977KB)
|
16.17 |
第22回しずおか市町対抗駅伝、わたしの主張発表大会、伊豆の国市友好都市交流協会歴史講座、ファミリーサポートセンター会員募集(PDF:1,242KB) |
18.19 |
≪ほのぼの日記≫、≪あなたも狙われるかも≫、≪市民活動のススメ≫(PDF:1,292KB) |
20.21 |
≪文化財通信≫、≪図書館だより≫(PDF:2,499KB) |
22.23 |
≪まちのわだい≫学校施設の水栓交換ボランティアを実施、オンライン窓口の実証実験を開始、磯崎副市長が市役所に初登庁しました(PDF:3,572KB) |
24.25 |
≪お知らせ≫アクシスの夕べ、公民館講座、秋季全国火災予防運動が実施されます、令和4年度伊豆の国市市民カレンダー有料広告募集など、≪休日の診療医≫(PDF:1,358KB) |
26.27 |
≪お知らせ≫介護就職デイ、児童扶養手当を支給します、令和3年度狩猟期間のお知らせなど、≪保健事業≫、≪子育て支援センター情報≫(PDF:1,389KB) |
28.29 |
≪ごみの分け方・出し方≫、≪不用品活用バンク≫、おたよりなど(PDF:1,665KB) |
30.31 |
広報いずのくにバックナンバー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください