ここから本文です。
広報いずのくに令和3年8月号
令和3年8月号(No.235)
|
内容
|
ページ
|
(PDF:26,554KB)
|
表紙、おおきくなーれ(PDF:5,726KB)
|
1.28
|
暮らしの中にある医療(PDF:1,047KB) |
2.3 |
暮らしの中にある医療(PDF:1,051KB) |
4.5
|
深沢橋架け替え工事のお知らせ(PDF:1,466KB)
|
6.7
|
もし、いま災害が起きたら…、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します(PDF:922KB) |
8.9 |
伊豆の国市プレミアム付商品券事業を実施します!、ごみの分け方・出し方、食品営業届出が義務化されました、フードドライブにご協力ください(PDF:979KB)
|
10.11
|
マイナポイントの受け取りは9月末まで!、証明書のコンビニ交付をご利用ください、がん検診を実施しています、敬老祝い金を贈呈します(PDF:841KB)
|
12.13
|
ひとつなぎ伊豆の国。からのお知らせ、狂犬病予防注射のお願い、韮山時代劇場大ホールの貸し出しを再開しました(PDF:1,135KB) |
14.15 |
≪ほのぼの日記≫、いずっぱこ絵画展・いずっぱこ歴史新聞作品募集、≪かんたん手話講座≫(PDF:1,324KB) |
16.17 |
≪文化財通信≫、≪図書館だより≫(PDF:2,467KB) |
18.19 |
≪まちのわだい≫ラグビー聖地化に向けて、ホストタウンフレーム切手を発売、おいしそうな玉ねぎを収穫しましたなど(PDF:5,222KB) |
20.21 |
《お知らせ》野菜試食体験、絵本と読み聞かせの基礎講座、公民館講座、危機管理課からのお知らせ、休日の診療医など(PDF:1,520KB)
|
22.23 |
≪お知らせ≫森の楽校、生涯学習きっかけづくり塾講師募集、ストップ水難事故、保健事業、子育て支援センター情報など(PDF:1,445KB) |
24.25 |
《お知らせ》水道メーターの交換にご協力ください、福祉の就職&進学相談会、追加検診のお知らせ、《不用品活用バンク》、おたより、アナグラムなど(PDF:1,695KB) |
26.27 |
広報いずのくにバックナンバー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください