更新日:2020年8月27日
ここから本文です。
開催日 |
テーマ |
内容 |
|
---|---|---|---|
第1回 中止 |
4月28日(火曜日) |
お友達になろう、自己紹介 | サロンのめざすもの、自己紹介 |
第2回 中止 |
5月12日(火曜日) | いちご狩り |
楽しくいちご狩り |
第3回 中止 |
5月26日(火曜日) | 体育遊び |
マット・トンネル・ボール・玉入れ等 元気に遊ぼう |
第4回 中止 |
6月9日(火曜日) | リズム遊び |
親子で表現遊び 体を動かして遊ぼう |
第5回 中止 |
6月23日(火曜日) | 七夕制作 |
ささに吊るす小物づくり |
第6回 中止 |
7月7日(火曜日) | 七夕会 |
ささを綺麗に飾ろう みんなで楽しく七夕会をしよう |
第7回 中止 |
7月21日(火曜日) | 夏いっぱい |
戸外で遊ぼう 水遊び・しゃぼん玉遊びなど |
第8回 中止 |
8月25日(火曜日) | サマー・フェスタ |
夏の遊びを楽しもう(室内) せみ取り・魚釣りなどの手作り遊び |
第9回 中止 |
9月8日(火曜日) | 小麦粉粘土遊び |
おだんごつくり 粘土をまるめたり、のばしたり ちぎったりして遊ぼう |
第10回 中止 |
9月15日(火曜日) |
交流会 お月見 |
お月見のおだんごをつくろう アイディアを出し合って楽しく交流会 ひとこと感想 |
開催日 |
テーマ |
内容 |
|
---|---|---|---|
第1回 中止 |
10月27日(火曜日) |
お友達になろう、自己紹介 | サロンのめざすもの、自己紹介 |
第2回 中止 |
11月10日(火曜日) | 体育遊び |
マット・トンネル・ボール・玉入れ等 元気に遊ぼう |
第3回 中止 |
11月24日(火曜日) | お散歩 |
秋を探しに行こう みんなで歩こう |
第4回 中止 |
12月8日(火曜日) | クリスマス製作 |
クリスマス飾りの製作 |
第5回 中止 |
12月15日(火曜日) | クリスマス会 |
みんなでゲームをしよう サンタさんと遊ぼう |
第6回 中止 |
1月19日(火曜日) | お正月遊び |
伝承遊びをしよう カルタ・福笑い・はねつき・お手玉など |
第7回 中止 |
2月2日(火曜日) | 豆まき |
製作(鬼のお面をつくろう) 豆まきをしよう |
第8回 中止 |
2月16日(火曜日) | おひな様製作 |
おひな様の製作をしよう |
第9回 中止 |
3月2日(火曜日) | ひな祭り |
歌って踊ってひな祭り |
第10回 中止 |
3月9日(火曜日) |
お別れ会 |
みんな楽しくクッキング ひとこと感想 |
令和元年11月に、子育てフリートークサロンやんちゃっ子クラブが、静岡県知事表彰(地域活動・ボランティア等善行功労)を受賞しました。長年にわたり子育て支援活動を継続し、母親同士の交流促進に尽力するなど、地域福祉の向上に寄与したことが認められたものです。11月22日に、受賞報告のため小野市長を訪れました。「子どもたちが大好きで、活動を進めてきた」、「地域の人たちとの交流にも効果的」などと話し、市長と懇談しました。
動物の絵をお絵かき |
セミ取りごっこ |
スイカわりごっこ |
クリスマス飾り製作 |
スタッフがサンタさんに |
雪だるま玉入れ |
福笑い |
カルタ遊び |
ひな祭り飾り |
1年間を前期(4月~9月)と後期(10月~3月)に分け、各10回開催します。
江間防災センターを拠点に開催しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください