ホーム > 健康・福祉 > 児童・母子福祉 > 子育て支援事業

更新日:2023年6月2日

ここから本文です。

子育て支援事業

就学前の幼児や、その保護者の交流の場を提供し、育児に関する不安や悩みを解消します。お気軽にご利用ください。

 

子育て支援事業・施設

名称

場所

開館・実施等日時

備考

やんちゃっ子クラブ

江間防災センター

(伊豆の国市南江間1206番地)

  • 主たる開催場所

年間2期(各5回程度)

要申込

子育て中の親子約8組

地域子育て支援センターたんぽぽ

伊豆の国市三福295番地の1

(大仁体育館裏)

月曜日~金曜日、第2・第4土曜日

(ただし、土曜日開館した際の次の月曜日、祝日、年末年始は休館)

9時~11時30分、13時~16時

申込不要、参加無料

地域子育て支援センターすみれ

伊豆の国市四日町234番地の1

(韮山福祉・保健センター道路向かい)

月曜日~金曜日、第1・第3土曜日

(ただし、土曜日開館した際の次の月曜日、祝日、年末年始は休館)

9時~11時30分、13時~16時

申込不要、参加無料

こども広場

伊豆の国市大仁334

大仁くぬぎ会館(旧大仁高校)内

木曜日~土曜日、第2・第4日曜日

(ただし、年末年始は休館)

9時~11時30分、13時~16時

 

地域子育て支援センターだより

市内の地域子育て支援センター(すみれ・たんぽぽ)、こども広場では、未就園児向けの各種講座や行事を毎月開催しています。詳しくは、支援センターだよりをご覧ください。

地域子育て支援センターだより
最新号

令和5年6月号(PDF:1,154KB)

バックナンバー

令和5年5月号(PDF:1,248KB)

令和5年4月号(PDF:1,247KB)

ファミリーサポートセンター

「子育てを応援したい人」と「子育てを応援してほしい人」が会員となり、助けたり、助けられたりして、子育ての援助活動を行うネットワークです。

「しずおか子育て優待カード」事業

18歳未満の子どもを同伴した保護者又は妊娠中の人が、優待カードを県内の協賛ステッカーを掲げる協賛店舗・協賛施設で掲示すると、店舗・施設ごとに決められた特典を受けることができます。

詳細は、静岡県ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

こども家庭課

静岡県伊豆の国市田京299-6  

電話番号:0558-76-8008

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?