ここから本文です。
広報いずのくに令和4年11月号
令和4年11月号(No.250)
|
内容
|
ページ
|
(PDF:31,342KB)
|
表紙、おおきくなーれ(PDF:4,735KB)
|
1,36
|
【特集】伊豆国の1123人①(PDF:7,647KB) |
2.3 |
【特集】伊豆国の1123人②(PDF:3,898KB) |
4.5 |
【特集】伊豆国の1123人③(PDF:1,760KB) |
6.7 |
【特集】伊豆国の1123人④(PDF:2,153KB) |
8.9 |
【特集】伊豆国の1123人⑤(PDF:2,065KB) |
10.11 |
令和3年度伊豆の国市決算状況(PDF:900KB) |
12.13
|
令和3年度伊豆の国市決算状況、12月4日は地域防災訓練、各種証明書のオンライン申請を開始(PDF:1,385KB)
|
14.15
|
プレミアム付商品券(第2弾)、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金、わたしの大好きな伊豆の国市まるごと総選挙2022、第18回伊豆の国市元旦マラソン&ノルディックウォーキング大会(PDF:1,402KB)
|
16.17 |
在宅医療・介護の相談窓口をご利用ください、下水道使用料改定のお知らせ、気づいて!虐待、家屋を取り壊したときは一報を!(PDF:1,208KB)
|
18.19
|
手作りマーケット×伊豆の国ふるさと博覧会コラボ開催!、《ごみの分け方・出し方》、《伊豆の国まるごと情報》(PDF:1,560KB)
|
20.21
|
12月に追加健診を実施します、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を送付します、田方広域都市計画(原案)に関する公聴会を開催します、《あなたも狙われるカモ》(PDF:1,282KB) |
22.23 |
《ほのぼの日記》、《You&Izunokuni》、《かんたん手話講座》(PDF:1,632KB)
|
24.25 |
《文化財通信》、《図書館だより》(PDF:4,286KB) |
26.27 |
《まちのわだい》大河ドラマ館入館者数が13万人を達成など、第23回しずおか市町対抗駅伝、海瀬京子プロデュースピアノコンサート(PDF:4,488KB) |
28.29 |
《お知らせ》わたしの主張発表大会、郷土資料館企画展、ペットの災害対策研修会など、《休日の診療医》(PDF:1,445KB) |
30.31 |
《お知らせ》交通指導員募集、野焼きは禁止ですなど、《保健事業》、《子育て支援センター情報》(PDF:1,413KB) |
32.33 |
《お知らせ》高齢者実態調査(アンケート)、秋季全国火災予防運動、《不用品活用バンク》、《おたより》、《アナグラム》(PDF:2,312KB)34.35 |
34.35 |
広報いずのくにバックナンバー
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください