ここから本文です。
広報いずのくに令和4年10月号
P.31「休日の診療医」の10月16日(日曜日)の当番医に変更がありました。
【変更前】函南平出クリニック
【変更後】ベビーアンドレディースクリニック山口医院(函南町/婦人/☎055-978-0022)
休日の診療医は変更することがありますので、直接電話かまたは田方中消防署(電話0558-76-0119)までご確認ください。
令和4年10月号(No.249)
|
内容
|
ページ
|

(PDF:22,819KB)
|
表紙、おおきくなーれ(PDF:2,370KB)
|
1,24
|
【特集】みんなの交通~昔、今、そして未来~①(PDF:3,163KB) |
2.3 |
【特集】みんなの交通~昔、今、そして未来~②(PDF:2,433KB) |
4.5 |
【特集】みんなの交通~昔、今、そして未来~③(PDF:2,171KB) |
6.7 |
【特集】みんなの交通~昔、今、そして未来~④(PDF:1,533KB) |
8.9 |
【特集】みんなの交通~昔、今、そして未来~⑤(PDF:1,949KB) |
10.11 |
ファミリーサポートセンターまかせて会員養成講座参加者募集、里親になりませんか?、「オミクロン株対応ワクチン接種」が始まります(PDF:998KB) |
12.13
|
園児募集認定こども園(教育認定)・幼稚園、園児募集認定こども園(保育認定)・保育園(PDF:911KB)
|
14.15
|
放課後児童教室入所児童募集、骨髄移植ドナー支援事業が始まります(PDF:919KB) |
16.17 |
インフルエンザ予防接種のご案内、みんなでチャレンジ!!はみがきカレンダー2022など(PDF:1,305KB)
|
18.19
|
ごみの持込方法の変更と分別について、パートナーシップ事業事前相談、韮山ごみ焼却場および長岡清掃センターでの焼却処理を終了します、《ごみの分け方・出し方》(PDF:1,064KB)
|
12.13
|
《伊豆の国まるごと情報》、おもてなし花壇リニューアル、秋の花飾り教室、伊豆の国市20歳のつどい(PDF:1,466KB) |
22.23 |
《ほのぼの日記》、《You&Izunokuni》、《かんたん手話講座》(PDF:1,643KB)
|
24.25 |
《文化財通信》、《図書館だより》(PDF:3,743KB) |
26.27 |
《まちのわだい》、公演のお知らせ(PDF:3,431KB) |
28.29 |
《お知らせ》市民講座、アクシスの夕べpart174、いずのくにのむかしむかしなど、《休日の診療医》 |
30.31 |
《お知らせ》議会報告会、農作業の事故をなくしましょうなど、《保健事業》、《子育て支援センター情報》(PDF:1,350KB)32.33(PDF:1,350KB) |
32.33 |
《お知らせ》少年野球教室・ティーボール教室、スポラブ、《不用品活用バンク》、《おたより》、《アナグラム》など |
34.35 |
|
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください