更新日:2023年9月29日

ここから本文です。

議決結果

令和5年第3回(9月)定例会の議決結果

令和5年8月30日

議案番号 議案名 内容 結果
議案第48号 伊豆の国市火葬場の設置、管理及び使用料に関する条例の一部を改正する条例の制定について 現在、斎場におけるペット火葬について、合同火葬方式を採用しているが、飼養者の感情に配慮し、合同火葬方式と個別火葬方式の選択制を導入するため、条例の一部を改正しようとするもの。 原案可決
議案第50号 こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行により、学校教育法及び子ども・子育て支援法が改正されたこと等に伴い、関係する条例の一部を改正しようとするもの。 原案可決
議案第51号 令和5年度伊豆の国市一般会計補正予算(第3号) 一般会計予算の総額に歳入歳出それぞれ7億700万円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ219億8,500万円とするもの、他。 原案可決
議案第52号 令和5年度伊豆の国市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 特別会計予算の総額に歳入歳出それぞれ800万円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ54億3,200万円とするもの。 原案可決
議案第53号 令和5年度伊豆の国市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 特別会計予算の総額に歳入歳出それぞれ60万7千円を追加し、を歳入歳出それぞれ7億1,660万7千円とするもの。 原案可決
議案第54号 令和5年度伊豆の国市介護保険特別会計補正予算(第1号) 特別会計予算の総額に歳入歳出それぞれ1億1,200万円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ49億6,400万円とするもの。 原案可決
議案第55号 令和5年度伊豆の国市楠木及び天野揚水場管理特別会計補正予算(第1号) 特別会計予算の総額に歳入歳出それぞれ350万円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ2,150万円とするもの。 原案可決
議案第56号 工事請負契約の締結について(焼却施設解体事業長岡清掃センター解体撤去工事) 焼却施設解体事業長岡清掃センター解体撤去工事について、落札者と請負契約を締結するに当たり、地方自治法第96条第1項第5号及び伊豆の国市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第57号 工事請負契約の一部変更について(深沢橋架替事業右岸下部工工事) 深沢橋架替事業右岸下部工工事について、変更請負契約を締結するに当たり、地方自治法第96条第1項第5号及び伊豆の国市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第61号 市道路線の廃止について 路線の一部が民有地敷地内を通る未舗装の市道で、現況は常時利用されている痕跡はなく市道としての機能はしておらず、その大部分は車両や人が安全に通行できる状態でないことから、当該路線を廃止するため、道路法第10条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第62号 市道路線の認定について 市街化区域内における宅地分譲に伴い新たに設置された本市の市道認定基準を満たした道路で、道路の構造も適当であり市道として管理することが妥当であると判断できることから、新たに路線を市道として認定するため、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を得ようとするもの。 原案可決

令和5年9月29日

議案番号 議案名 内容 結果
議案第41号 令和4年度伊豆の国市一般会計歳入歳出決算の認定について 令和4年度伊豆の国市一般会計決算の認定 認定
議案第42号 令和4年度伊豆の国市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 令和4年度伊豆の国市国民健康保険特別会計決算の認定 認定
議案第43号 令和4年度伊豆の国市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 令和4年度伊豆の国市後期高齢者医療特別会計決算の認定 認定
議案第44号 令和4年度伊豆の国市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 令和4年度伊豆の国市介護保険特別会計決算の認定 認定
議案第45号 令和4年度伊豆の国市楠木及び天野揚水場管理特別会計歳入歳出決算の認定について 令和4年度伊豆の国市楠木及び天野揚水場管理特別会計決算の認定 認定
議案第46号 令和4年度伊豆の国市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 令和4年度伊豆の国市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定 認定
議案第47号 令和4年度伊豆の国市下水道事業会計決算の認定について 令和4年度伊豆の国市下水道事業会計決算の認定 認定
議案第49号 伊豆の国市土砂等による盛土等の規制に関する条例の制定について 宅地造成及び特定盛土規制法や静岡県盛土等の規制に関する条例の規制外の小規模の土砂等による盛土等について必要な規制を規定するため、新たに条例を制定しようとするもの。 原案可決
議案第58号 伊豆の国市土地開発公社の解散について 土地開発公社を解散するに当たり、理事会において解散の同意がなされたことから、公有地の拡大の推進に関する法律第22条第1項の規定により、議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第59号 権利の放棄について(市営住宅使用料) 時効期間が経過し徴収不能となっている私債権である市営住宅使用料について不能欠損処分するため、権利を放棄することについて、議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第60号 権利の放棄について(幼稚園給食費) 時効期間が経過し徴収不能となっている私債権である幼稚園給食費について不能欠損処分するため、権利を放棄することについて、議会の議決を得ようとするもの。 原案可決
議案第63号 令和5年度伊豆の国市介護保険特別会計補正予算(第2号) 特別会計予算の総額に歳入歳出それぞれ200万円を追加し、総額を歳入歳出それぞれ49億6,600万千円とするもの。 原案可決
請願第1号 文化財展示施設の設置に関する請願 文化財展示施設の設置に関して、市民の意見を尊重した、事業展開を求める請願書が提出されたことによる内容の審議。 採択

 

お問い合わせ先

議会事務局

静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?