更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
伊豆の国市では、アスベストによる健康被害を未然に防止するとともに、健康被害に対する市民の不安の解消を図るため、民間建築物の所有者等が行うアスベスト分析調査事業に要する経費に対して補助金を交付します。
補助の対象となる経費、補助額は次の表のとおりです。
補助対象経費 |
補助金の額 |
---|---|
補助対象建築物について当該事業に要する経費のうち、所有者等が分析機関に対して支払う経費 |
補助対象経費の10分の10以内とし、補助対象建築物1棟あたり25万円を限度とする。 |
必要書類を市役所環境政策課窓口(大仁支所)へ持参してください。(郵送不可)
なお、分析調査事業の補助を受ける場合は、事業着手前に交付申請手続きをし交付決定を受ける必要があります。すでに工事に着手している場合や、工事が完了している場合は申請できません。また、申請年度内に事業が完了し、実績報告書を提出できるものに限ります。
受付は先着順で、予算がなくなり次第終了します。
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
ただし、補助予定枠に達した場合これ以前に締め切ります。
実績報告書の提出期限は、事業完了の日から起算して30日を経過した日又は補助金の交付の決定のあった日の属する年度の末日のいずれか早い日です。
提出された実績報告書が適正な場合、市から補助金の確定通知書を発行します。確定通知書を受領した日から起算して10日を経過した日までに請求書(様式第4号)を提出してください。
要綱、様式等は、次の表のとおりです。
注意事項:申請時及び実績報告時に提出していただく写真は、写真に日付が印字できる場合は印字し、写真に印字できない場合は、看板等を写真に入れ撮影してください。写真の日付が確認できない場合には、申請及び実績報告を受け付けられない場合があります。
補助金交付要綱 | PDF(PDF:204KB) |
---|---|
民間建築物アスベスト分析調査事業費補助金交付申請書 (様式第1号) |
Word(ワード:26KB) |
民間建築物アスベスト分析調査事業変更承認申請書 (様式第2号) |
Word(ワード:25KB) |
債権者登録申立書(振込先登録依頼書) | PDF(PDF:153KB)/Excel(エクセル:60KB) |
実績報告書(様式第3号) | Word(ワード:23KB) |
請求書(様式第4号) |
Word(ワード:25KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください