更新日:2020年7月13日
ここから本文です。
伊豆の国市では、大学などに進学するために県外に転出した本市出身者のUターン促進を目的に、市にUターンし、就業などをしながら奨学金を返還する若者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
「令和2年度Uターン促進奨学金返還支援補助金・募集のしおり」7ページ、(2)補助の期間において、表に誤りがありました。
お詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正いたします。
令和2年度のUターン促進奨学金返還支援補助金の申請は、7月31日(金曜日)までです。
受給をするためには、以下の要件の全てに該当する必要があります。
交付の対象は、日本学生支援機構が貸与する奨学金(海外留学のため貸与する奨学金を除く)です。
補助の金額は、1年度につき、交付年度の前年度10月から交付年度の9月までの間に返還した奨学金の金額(元金に限る。)に相当する金額内で上限は3万6千円です。(7年間で最大25万2千円)
就業を開始した年度と伊豆の国市に転入した年度の組み合わせにより最大で7年間です。
(平成23年度以前に就業等を開始した人で、平成23年度以前に本市に住所を有していた人は対象外となります。)
要綱や手続に必要な様式は、次の表のとおりです。
様式 | データ |
---|---|
補助金交付要綱 | |
募集のしおり(訂正後) | PDF(PDF:1,836KB) |
様式 |
データ |
---|---|
提出様式(様式各号)一式 | excel(エクセル:106KB)/記載例(エクセル:82KB) |
様式 |
データ |
---|---|
提出書類確認シート | PDF(PDF:121KB)/word(ワード:16KB) |
補助金交付申請書(様式第1号) | PDF(PDF:118KB)/word(ワード:19KB)/記載例(PDF:141KB) |
要件等確認書(様式第2号) | PDF(PDF:123KB)/word(ワード:20KB)/記載例(PDF:140KB) |
返還計画書兼補助金申請額計算書(様式第3号) | PDF(PDF:124KB)/word(ワード:21KB)/記載例(PDF:137KB) |
就業証明書(様式第4号) | PDF(PDF:113KB)/word(ワード:19KB)/記載例(PDF:124KB) |
債権者登録申立書(振込依頼書) | PDF(PDF:100KB)/word(ワード:21KB)/記載例(PDF:138KB) |
変更時の提出様式 |
データ |
---|---|
変更承認申請書(様式第5号) | word(ワード:19KB) |
変更届(様式第6号) | word(ワード:19KB) |
様式 |
データ |
---|---|
実績報告書(様式第7号) | PDF(PDF:129KB)/word(ワード:21KB)/記載例(PDF:140KB) |
請求書(様式第8号) | PDF(PDF:85KB)/word(ワード:18KB)/記載例(PDF:96KB) |
ご不明な点は、担当課までお問合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください