更新日:2023年7月26日
ここから本文です。
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の活動の推進をしており、この一環として、「道路ふれあい月間」推進標語を募集しています。
道路は、日常生活に欠くことのできないものですが、あまりにも身近な存在であるため、その重要性が見過ごされがちです。
そこで、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、国土交通省では毎年推進標語の募集を行っています。
令和5年度「道路ふれあい月間」推進標語が決定しました。詳しくは国土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。
最優秀賞
【小学生の部】「気持ちいい道路であいさつにっこにこ」長沼結那さん(山梨県)令和5年度代表標語
【中学生の部】「この道はみんなをつなぐ赤い糸」田中勇樹さん(京都府)
【一般の部】「ゆずりあいふわり優しさ積もる道」河野喜幸さん(東京都)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください