更新日:2020年7月31日
ここから本文です。
新しいパスポートは、次のときに作ることができます。
旅券法施行規則改正に伴い平成21年3月1日より、パスポートの申請に「はがき」は不要となりました。
自分でパスポートサイズに切ることや、申請書に貼ることは避けて下さい。
(写真は切らずにお持ち下さい。)
写真は必ずパスポート用で撮影してください。上記規格に合わない写真は、受付できない場合があります。
(1)1点でよい書類
(2)2点必要な書類((1)の書類がないとき)
AとBの各1点、またはAから2点を窓口で提示してください。
A |
|
---|---|
B |
|
未成年者(20歳未満の未婚者)がパスポートの申請をするときには、次のことにご注意ください。
<申請書の提出先>
伊豆の国市役所
市民福祉部市民課(伊豆長岡庁舎)
伊豆の国市長岡340-1
電話055-948-2901
<受付時間>
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
9時から17時(ご注意:申請書の内容により、県の旅券室に確認しなければならない事項が発生する可能性があります。17時までに申請書を提出出来る状態でお越しください。)
パスポートを受け取るときには、次のものを持って、市民福祉部市民課(伊豆長岡庁舎)に本人が必ずお越しください。
旅券の種類 |
収入印紙 |
県証紙 |
計 |
---|---|---|---|
10年間有効な旅券(20歳以上) |
14,000円 |
2,000円 |
16,000円 |
5年間有効な旅券(12歳以上) |
9,000円 |
2,000円 |
11,000円 |
5年間有効な旅券(12歳未満) |
4,000円 |
2,000円 |
6,000円 |
※県証紙と収入印紙は市役所会計課で販売しています。
<パスポートの受取>
伊豆の国市役所
市民福祉部市民課(伊豆長岡庁舎)
伊豆の国市長岡340-1
電話055-948-2901
<受付時間>
月曜日から金曜日(木曜日・土日・祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分
木曜日(土日・祝日、年末年始を除く)
8時30分から19時(※パスポートの申請は受付ません)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください