ホーム > 市政 > 農政 > 林業 > 林野火災を防ぎましょう!

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

林野火災を防ぎましょう!

例年、梅雨前までの期間は、気温の上昇により林内が乾燥しやすくなるほか、行楽シーズンを迎え入林者が増加する時期です。春先は林野火災が全国的にも多発するため、野焼き、たき火、たばこ等の火の不始末にご注意ください。

次のことに特に注意しましょう

  • 枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしない
  • たき火等火気の使用中は、その場を離れず、使用後は完全に消火する
  • 強風時及び乾燥時には、たき火をしない
  • たばこの吸殻は必ず消し、投げ捨てない
  • 火入れを行う際には、必ず許可を得て実施する

以上のことに注意し、火災が発生しないように十分注意してください。

 

 

お問い合わせ先

農林課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?