更新日:2023年9月7日
ここから本文です。
市民憲章とは、伊豆の国市の未来に向けて市民が生活するための行動規範、目標となるものです。
令和7年4月に迎える市制施行20周年を記念し、市民が一体となって歩むべき伊豆の国市の未来に向けた道しるべを刻むものとして策定するものです。
策定に当たっては、市長の諮問により、伊豆の国市市民憲章審議会において検討を行うとともに、広く市民の意見(思いやキーワード)を募ることで、市民の意見を取り入れたものとします。
市長の諮問に応じ、市民憲章の制定に関し必要な事項を調査し、及び審議するため、有識者や公的団体の代表者、公募の市民で組織した伊豆の国市市民憲章審議会を設置しました。
開催日時 | 令和5年8月17日(木曜日)午後2時~午後3時30分 |
開催場所 | あやめ会館2階会議室 |
会議資料 | |
議事録 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください