ホーム > 市政 > 都市交流 > 友好都市「モンゴル国ウランバートル市ソンギノハイルハン区」 > ソンギノハイルハン区への救急車と消防ポンプ車の寄贈

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

ソンギノハイルハン区への救急車と消防ポンプ車の寄贈

令和5年10月にソンギノハイルハン区長が伊豆の国市へ来訪した際、日本の救急消防体制に感銘を受けたことから、車両寄贈の要望が提出されたため、使用期限満了となった駿東伊豆消防組合の救急車と伊豆の国市消防団の消防ポンプ車を、モンゴル国ソンギノハイルハン区へ寄贈しました。

寄贈にあたっては、外務省の『草の根・人間の安全保障無償資金協力』を活用して左ハンドル化などの車両整備を行い、船便を経てソンギノハイルハン区へ送られます。日本から輸送される前に、伊豆の国市市役所で出発式を行いました。

令和7年6月17日に市役所長岡庁舎玄関前で開催され、駿東伊豆消防組合消防長、伊豆の国市消防団長、日本外交協会事務局長が見守る中、2台が伊豆の国市を出発しました。出発式で山下市長は「多くの方の協力のおかげで寄贈できることに感謝したい。モンゴルでも活躍してほしい」と話しました。

寄贈された救急車と消防ポンプ車は、船便でモンゴルへ送られ、7月中旬にはソンギノハイルハン区に到着し、救急車は区内のジャラガラント村病院に贈呈され、消防ポンプ車は区内の第29番消防救助隊に贈呈されます。

syuppatusiki1

出発式

syuppatusiki2

寄贈される消防ポンプ車と救急車

お問い合わせ先

協働まちづくり課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?