更新日:2022年5月30日
ここから本文です。
義時と政子を語る山本さん
市友好都市交流協会は、市の歴史に対する深い理解により、市民としての誇りやアイデンティティを構築することを目的として、あやめ会館で歴史講座「義時と政子-鎌倉幕府を支えた北条氏の姉弟-」を開催しました。講師を務めたのは、鎌倉歴史文化交流館学芸員の山本みなみさん。現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の中心人物である北条義時と政子の人物像や、鎌倉幕府の中でどのような役割を果たしていたかについて解説しました。この日は、市内外から約120人が参加し、山本さんの話を熱心に聞いていました。参加した市民は、「大河ドラマに沿った内容で、分かりやすかった」と話していました。
多くの歴史愛好家が集まった会場
講座の様子
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください