ホーム > 市政 > シティプロモーション > 市制施行20周年記念シンボルマーク

更新日:2024年11月27日

ここから本文です。

市制施行20周年記念シンボルマーク

シンボルマークが決定しました!

伊豆の国市は令和7年4月1日(火曜日)に市制施行20周年を迎えます。

市制施行20周年の機運を高める取り組みの一つとして、シンボルマークの作成・市民投票を実施してきましたが、この度、「伊豆の国市市制施行20周年記念シンボルマーク」が決定したのでお知らせします。

今後、このシンボルマークを記念事業などで広く活用し、市制施行20周年を盛り上げていきます。

シンボルマーク

20

コンセプト

伊豆の国市を代表する狩野川、韮山反射炉、温泉、富士山、いちごなどで構成。

市名とanniversaryの帯は狩野川をイメージし、単語の切れ目にあたる部分に橋(大門橋)を架けました。


シンボルマークの使用申請について

投票結果概要

  • 参加票数:全334票

案1(152票)、案2(82票)、案3(19票)、案4(80票)

  • 実施期間:令和6年9月27日~令和6年10月14日

1234

お問い合わせ先

企画課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?