ホーム > まちづくり > 開発・建築・景観の規制等 > 危険屋外広告物情報提供窓口
更新日:2025年9月4日
ここから本文です。
伊豆の国市では歴史と自然がおりなす調和のとれた景観の創出と、公衆に対する危害を防止するため、平成29年4月から「伊豆の国市屋外広告物条例」にて規制を強化し、一定の基準のもとに屋外広告物の表示・設置の許可や指導等を行っています。
しかし、市内には廃業等により管理されず放置された結果、落下や倒壊の危険性のある屋外広告物の存在が懸念されます。
近年、異常気象や看板自体の経年劣化が重なり、全国的にそのような看板の事故が報告されています。
ついては、安全安心で魅力あるまちづくりのため、広く皆様から情報提供を呼び掛ける仕組みとして「危険屋外広告物情報提供窓口」を開設します。
身近な土地や建物に、「落ちそう」「倒れそう」「危ない」看板がありましたら、こちら(外部サイトへリンク)から情報提供をお願いします。
緊急の場合は、伊豆の国市役所都市計画課までお電話でお知らせください。(055-948-2909)
令和7年8月29日(金曜日)より常時
ロゴフォーム(外部サイトへリンク)よりご回答ください。
QRコードからも回答できます。
チラシはこちら(PDF:1,885KB)