ホーム > 市政 > 市長の部屋 > 市長の行動記録(令和7年度) > 8月3日狩野川台風慰霊式典

更新日:2025年8月3日

ここから本文です。

8月3日狩野川台風慰霊式典

kanogawaireisai2

式典の様子

市内、南條千歳橋付近の狩野川台風慰霊碑前で、狩野川台風慰霊式典が開催されました。狩野川では、古くから大規模な水害が繰り返し発生しており、特に、昭和33年9月26日に起きた狩野川台風により、狩野川が氾濫して甚大な被害をもたらした歴史があります。また、昭和5年11月26日の早朝には、北伊豆地震が発生して多くの犠牲者を出しました。この忘れてはならない歴史を悼み、毎年この時期に開催する「狩野川まつり」にあわせて慰霊式典を行っています。
山下市長は「過去の災害について学び、市民一人ひとりが日頃から災害への備えの重要性を再認識し、行動することが必要です。市としましても災害による不幸を再び繰り返さないために、今後も関係機関等と連携し、防災治水対策に万全を期してまいります」と述べました。

kanogawaireisai3

慰霊の言葉を述べる山下市長

kuyousai1

式典の様子

お問い合わせ先

市長公室

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1431

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?