ここから本文です。
広報いずのくに令和5年10月号
令和5年10月号(No.261)
|
内容
|
ページ
|

(PDF:23,308KB)
|
表紙、おおきくなーれ(PDF:4,027KB) |
1.32
|
くらしを、もっと便利に。市公式LINE-1(PDF:6,898KB) |
2.3 |
くらしを、もっと便利に。市公式LINE-2(PDF:1,420KB) |
4.5 |
認定こども園(教育認定)・幼稚園園児募集、認定こども園(保育認定)・保育園園児募集(PDF:971KB) |
6.7 |
放課後児童教室入所児童募集、ペット火葬が選択制になります(PDF:970KB) |
8.9 |
インフルエンザにならないために、みんなでチャレンジ!!はみがきカレンダー2023、歯に関するアンケート調査、歯周病検診のご案内、歯科検診・相談のお知らせ(PDF:1,367KB) |
10.11 |
脳卒中最大のリスクは…?、出張よろず相談inウエルシア伊豆長岡店、里親になりませんか?、高齢者福祉施設巡回車両の運行を再開(PDF:773KB) |
12.13
|
子育てサポーター養成講座、参加者募集やんちゃっ子クラブ(後期)、花咲く伊豆の国フェア2023in韮山反射炉、秋の花飾り教室、令和5年度伊豆の国市20歳のつどい(PDF:956KB) |
14.15 |
温暖化対策アプリ『クルポ』、職場のトラブルでお悩みではありませんか?、親子サイクリング、江川邸竹灯りボランティア募集、宝くじ文化公演FamilyConcert~オーケストラで聴くジブリ音楽~(PDF:1,193KB) |
16.17 |
「行政相談週間」です、《のびのびまなび》、《いずのくににコミュっと!》、《ごみの分け方・出し方》(PDF:1,403KB) |
18.19 |
《アノンのあのね》、《You&Izunokuni》、《かんたん手話講座》(PDF:1,659KB) |
20.21 |
《文化財通信》、《図書館だより》(PDF:3,523KB)
|
22.23
|
《まちのわだい》IZULUバレーボールクラブ全国大会入賞を報告、総合防災訓練を実施、ぷらっといずのくに研修会を開催、明るい選挙啓発ポスターコンクール審査会を開催(PDF:2,977KB)
|
24.25 |
《お知らせ》市民講座、絵本であそぼうスタンプラリー、長岡温水プール水泳教室、第19回市民ふれあい広場、《休日の診療医》(PDF:1,135KB) |
26.27 |
《お知らせ》シニア向け就業相談会、しずおかジョブフェア、議会報告会、歴バスのる~ら廃止のお知らせ、《保健事業》、《子育て支援センター情報》(PDF:1,352KB)
|
28.29 |
《お知らせ》窓口の証明書交付手数料にキャッシュレス決済が利用できます、第19回市民文化祭、《不用品活用バンク》、《おたより》、《アナグラム》(PDF:1,800KB) |
30.31 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください