セーフティネット保証4号
セーフティネット保証4号は、突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
事前に金融機関へ御相談いただき、原則金融機関からの代理申請をお願いいたします。
現在、指定案件はありません。
詳細:中小企業庁サイト(外部サイトへリンク)
認定要件及び必要書類
認定の要件
- 個人事業主の場合は主たる事業所が伊豆の国市内にあること。
- 指定地域において申請時点で原則1年以上継続して事業を行っていること。
- 国の指定する災害等の発生に起因して、その事業に係る当該災害の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少するとが見込まれること。
認定必要書類
- 4号認定申請書
- 認定申請書の事実を証明する書類
例:法人は履歴事項全部証明書、個人事業主は所得税確定申告書、月別損益計算書、月別残高試算表、売上台帳など(コピー可)
申請書
申請書は申請者の業歴によって使用する申請書が異なります。
申請書類についての注意点
額を記入する際は円単位で記入するものとし、減少率等を記入する際は小数第2位を切り捨て、小数第1位までを記入するものとします。
セーフティネット保証申請にあたっての留意点
- 認定は事業所所在地の市区町村で受けてください。なお、法人の方は本店所在地、個人事業主の方は事業所所在地(住所地ではありません)となります。
- 認定にあたりその他必要な書類の提出をお願いするケースがありますので、あらかじめご了承ください。
- 審査の結果、ご希望にそえない場合がございますのであらかじめご了承ください。