更新日:2023年3月22日
ここから本文です。
投票区 |
投票所の名称 |
住所 |
投票区の区域(大字) |
---|---|---|---|
第1 |
長岡幼稚園 |
長岡1212番地 |
古奈の一部、天野、長岡の一部、富士見 |
第2 |
やすらぎの家 |
古奈265番地の2 |
墹之上、古奈(第1投票区の区域を除く)、 |
第3 |
鳥打公民館 |
南江間1081番地の3 |
南江間の一部、北江間の一部 |
第4 |
長塚公民館 |
北江間1805番地の12 |
南江間(第3投票区の区域を除く)、北江間(第3投票区の区域を除く) |
第5 |
伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎 |
長岡340番地の1 |
長岡、小坂、長瀬、戸沢、花坂 |
第6 |
韮山福祉・保健センター |
四日町302-1 |
韮山韮山、韮山金谷、韮山山木、四日町の一部、寺家の一部、中條の一部、土手和田 |
第7 |
多田公民館 |
韮山多田573番地 |
韮山多田の一部、長崎 |
第8 |
韮山生涯学習センター |
奈古谷1251番地の1 |
奈古谷の一部 |
第9 |
原木公民館 |
原木804番地の1 |
原木 |
第10 |
四日町公民館 |
四日町652番地の2 |
四日町(第6投票区の区域を除く) |
第11 |
寺家公民館 |
寺家112番地の1 |
寺家の一部(第6投票区の区域を除く)、中條(第6投票区の区域を除く) |
第12 |
南條区民ホール |
南條1605番地 |
寺家(第6投票区、第11投票区の区域を除く)、中條(第6投票区、第11投票区の区域を除く)、南條の一部 |
第13 |
韮山南小学校体育館 |
中817番地の1 |
南條(第12投票区の区域を除く)、中の一部、内中 |
第14 |
高原公民館 |
中1613番地の87 |
中(第13投票区の区域を除く) |
第15 |
みどり区自治会館 |
奈古谷2216番地の261 |
韮山多田(第7投票区の区域を除く)、奈古谷(第8投票区の区域を除く) |
第16 |
大仁公民館 |
大仁268番地の2 |
大仁、吉田の一部 |
第17 |
のぞみ幼稚園 |
吉田416番地の1 |
吉田(第16投票区の区域を除く)、中島、神島の一部、三福の一部 |
第18 |
三福公民館 |
三福675番地 |
三福の一部(第17投票区の区域を除く)、下畑 |
第19 |
伊豆の国市役所大仁庁舎 |
田京299番地の6 |
三福(第17投票区、第18投票区の区域を除く)、田京の一部、御門の一部 |
第20 |
守木公民館 |
守木76番地の2 |
田京の一部(第19投票区の区域を除く)、御門の一部(第19投票区の区域を除く)、白山堂の一部、守木、宗光寺、立花一丁目、立花二丁目、立花三丁目 |
第21 |
田中山公民館 |
田中山1136番地 |
田京の一部(第19投票区、第20投票区の区域を除く)、田中山、浮橋の一部 |
第22 |
神島集会センター |
神島1112番地の1 |
神島(第17投票区の区域を除く) |
第23 |
浮橋公民館 |
浮橋900番地の5 |
浮橋(第21投票区の区域を除く)、田原野、長者原 |
第24 |
御門防災センター |
御門32番地 |
田京(第19投票区、第20投票区、第21投票区の区域を除く)、御門(第19投票区、第20投票区の区域を除く)、白山堂(第20投票区の区域を除く) |
(注1)第3投票所は、「鳥打公民館」に変更しました。
(注2)第6投票所は、「韮山福祉・保健センター」に変更しました。
(注3)第16投票所は、「大仁公民館」に変更しました。
平成31年3月1日から、投票所の統廃合により投票所が変更となっている地域があります。詳しくは『投票所の統廃合について』のページをご確認ください。
どの投票所で投票するかは、各選挙の際に届く『入場券』に記載されています。投票する際には、必ずご確認願います。
※上記の投票所のうち終了時間を2時間繰り上げて、18時で終了する投票所は、以下のとおりです。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください