更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
市ではごみ集積所の適正な設置の推進を図るため、集積所の設置等を行う組織に対し、予算の範囲内において補助金を交付しています。
交付を希望される方につきましては、詳しい御案内をいたしますので、申請する前にページ下部の問い合わせ先に御連絡ください。
1.字の区域その他市内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された組織(「行政区」という。)
例:古奈区、金谷区、田京区など
2.行政区の中にあって、面積及び人口について行政区よりも小さい単位の組織(「町内会等」という。)
例:○○組など
補助の対象 | 補助率(額) | |
---|---|---|
設置等の区分 | 経費 | |
既存の集積所を廃止し、かつ、2か所以上の集積所を統合して新たに集積所を設置する場合 |
集積所の設置に要する経費。ただし、次に掲げるものは、補助対象経費から除く。
|
当該経費の2分の1以内(上限:200,000円) |
可燃ごみ以外の集積所を設置する場合 | ||
集積所を設置する場合(ただし、集合住宅等の世帯で構成される町内会等が設置する場合を除く。) | 当該経費の2分の1以内(上限:100,000円) | |
集積所の工作物を更新する場合 | ||
市から借地料等の補助を受けている集積所を廃止し、新たに借地料等の発生しない場所に集積所を設置する場合 |
様式第1号(PDF:63KB)様式第1号(ワード:14KB)(交付申請書)
様式第2号(PDF:62KB)様式第2号(ワード:16KB)(変更承認申請書)
様式第3号(PDF:71KB)様式第3号(ワード:18KB)(実績報告書)
様式第4号(PDF:59KB)様式第4号(ワード:19KB)(請求書)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください