ホーム > くらし > オンライン申請(電子申請)

更新日:2023年9月15日

ここから本文です。

オンライン申請(電子申請)

オンライン申請(電子申請)について

伊豆の国市では、各種手続きについて、スマートフォンやパソコンから申請を可能とするサービスを順次進めております。

現在可能な手続きについては、下の「オンライン申請手続き一覧」またはこちらの「伊豆の国市オンライン申請ポータルサイト(外部サイトへリンク)」から検索してください。

手続きしたい項目名をクリックしていただくと申請フォームへ進みます。

また、「詳細はこちら」をクリックしていただくことで各手続きの詳細を確認することができます。

・「スマート申請」は、株式会社グラファーが提供する電子申請サービスです。

※「スマート申請」利用に関する不明点等は、こちら(外部サイトへリンク)をご参照ください。

・その他手続きにより、株式会社トラストバンクの提供する「LoGoフォーム」や国の提供する「ぴったりサービス」(詳細は、こちら(外部サイトへリンク)です。)についても利用を進めていきます。

申請に必要なもの(スマート申請を利用する場合)

操作

・スマートフォン(マイナンバーカード読込機能のあるもの)

・スマートフォン用アプリ「Graffer電子署名アプリ」(「Applestore」又は「GooglePlay」からダウンロードしてください。)

※「GrafferIdentity」から「Graffer電子署名アプリ」へ名称が変更されております。

・マイナンバーカード及び署名用電子証明書暗証番号(6~16桁のパスワード)

※マイナンバーカードを必要とする手続きのみ

・クレジットカード

※オンライン決済を伴う場合のみ

オンライン申請手続き一覧(※順次追加していきます)

各手続について、申請条件があります。

「詳細はこちら」から各手続概要のページにアクセスしていただき、申請条件をご確認ください。

※申請内容に不備がある場合、確認のご連絡をさせていただくことがあります。

※各手続きの申請・完了に関する通知は、ログインに使用されたメールアドレス宛に届きます。

暮らし

※マイナンバーカード・クレジットカードが必要な手続きがございます。

住民票・戸籍

転出届(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

住民票の写し(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

戸籍謄抄本(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

戸籍の附票(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

証明書

身分証明書(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

独身証明書(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

印鑑登録証明書(外部サイトへリンク)(市民課マート申請)細はこちら

※マイナンバーカード・クレジットカードが必要な手続きがございます。

税証明のオンラインについて(必ずお読みください)

所得・課税証明書(外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

納税証明書(外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

軽自動車車検用納税証明書[継続検査用](外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

完納証明書(外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

住民税申告[収入あり](外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

住民税申告[収入なし](外部サイトへリンク)(税務課マート申請)細はこちら

妊娠・出産・子育て

※マイナンバーカードが必要な手続きがございます。

妊娠・出産

妊娠の届出(外部サイトへリンク)(健康づくり課ったりサービス)細はこちら

子育て

子育て相談(外部サイトへリンク)(健康づくり課LoGoフォーム)細はこちら

国民健康保険

国民健康保険資格喪失届(外部サイトへリンク)(国保年金課マート申請)細はこちら

水道

水道中止の申込(外部サイトへリンク)(水道課マート申請)細はこちら

水道の使用開始の申込(外部サイトへリンク)(水道課マート申請)細はこちら

環境・ペット

環境

粗大ごみの戸別収集受付(外部サイトへリンク)(廃棄物対策課LoGoフォーム)細はこちら

ペット

犬の登録申請(外部サイトへリンク)(環境政策課マート申請)細はこちら

犬の死亡届(外部サイトへリンク)(環境政策課マート申請)細はこちら

犬の登録事項変更届(外部サイトへリンク)(環境政策課マート申請)細はこちら

犬の注射済票再交付申請(外部サイトへリンク)(環境政策課マート申請)細はこちら

犬の鑑札再交付申請(外部サイトへリンク)(環境政策課マート申請)細はこちら

公文書

公文書開示請求(外部サイトへリンク)(行政経営課マート申請)細はこちら

公文書情報提供申出(外部サイトへリンク)(行政経営課マート申請)細はこちら

公文書任意開示申出(外部サイトへリンク)(行政経営課マート申請)細はこちら

健康

風しん抗体検査・予防接種クーポン券再発行申請(外部サイトへリンク)(健康づくり課LoGoフォーム)

細はこちら

福祉

手話通訳者派遣申請(外部サイトへリンク)(障がい福祉課LoGoフォーム)詳細はこちら

観光

伊豆の国観光パンフレット申込(外部サイトへリンク)(観光文化課LoGoフォーム)詳細はこちら

開催申込

令和5年度市長座談会「市長と語ろう」開催申込(外部サイトへリンク)(協働まちづくり課LoGoフォーム)

細はこちら

ぴったりサービス

国が提供する申請サービスです。子育てや介護をはじめとするオンラン申請ができます。

申請はこちら(外部サイトへリンク)

ぴったりサービスでオンライン申請可能な手続き一覧(PDF:290KB)

指定納付受託者

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定により次のとおり指定納付受託者を指定しました。

指定納付受託者の名称及び主たる事務所の所在地

SBペイメントサービス株式会社

東京都港区海岸一丁目7番1号京ポートシティ竹芝オフィスタワー

指定納付受託者に納付させる歳入

株式会社グラファーが提供するGrafferスマート申請を利用して納付される証明書発行手数料、郵送料、使用料及び諸収入

指定納付受託者として指定した日

令和5年4月1日

指定納付受託者として指定した期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

情報政策課

静岡県伊豆の国市田京299-6 伊豆の国市役所大仁庁舎別館2階

電話番号:0558-76-8015

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?