ホーム > まちづくり > 生活環境 > 夏休み環境教室

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

夏休み環境教室

夏休み環境教室

地球温暖化ってどういうこと?太陽光発電ってどんな仕組み?

難しそうな環境問題のことを、ミニ講座と工作を通じて楽しく学んでみませんか。工作では太陽光で充電して光るペットボトルソーラーランタンを作ります。

ペットボトルソーラーランタン

工作するペットボトルソーラーランタン(イメージ)

開催日時

2025年8月3日(日曜日)10時から11時30分

場所

あやめ会館3階多目的ホール(伊豆の国市長岡346の1)

対象

市内の小学4年生から6年生とその保護者(2人1組)

募集人数

20組(先着順・定員になり次第締め切ります)

費用

無料

申込方法

参加申込フォーム(外部サイトへリンク)

または電話(環境政策課0558-76-8002)

当日の持ち物

空のペットボトル500ml(直径60mm位)

その他

  • 水分補給用の飲み物は各自でご持参ください。
  • 工作ではペットボトル(上部)を切り取る時、ハサミやカッターナイフを使用します。
  • 保護者(大人)に作業していただく工程があります。また、講師や補助員も一緒に対応します。
    ​​​​​​

お問い合わせ先

環境政策課

〒410-2396静岡県伊豆の国市田京299-6 伊豆の国市役所大仁庁舎1階

電話番号:0558-76-8002

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?