更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
【期間】10月25日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝)
【会場】韮山反射炉芝生広場
【内容】
大型花飾り・ミニ花壇・ハンギングバスケット・寄せ植えコンテナの展示
体験型ワークショップの開催
花苗の販売
ハンドメイド雑貨・キッチンカー出店
【入場料】無料
【主催】花咲く伊豆の国推進協議会
【後援】伊豆の国市建設業協会・伊豆の国市商工会・伊豆の国市観光協会
伊豆長岡温泉旅館協同組合・富士伊豆農業協同組合
主催者(花咲く伊豆の国推進協議会)の企画による大型花壇の展示を計画しています。
背面の花パネルのデザインは韮山反射炉世界遺産登録10周年をイメージしました
共和幼稚園年長組さんと一緒に花壇に飾る寄せ植えプランターも制作します。
イベント会場に展示する大型花壇(団体花壇)の制作参加者を募集します。
制作された花壇はイベント期間中の展示を行い、コンテストによる審査を行います。
イベント会場に展示するミニ花壇の制作ワークショップの参加者を募集します。
制作された花壇はイベント期間中の展示を行い、コンテストによる審査を行います。
※雨天の場合は翌日(26日・日曜日)に延期
(申込時にどちらかのサイズを選択してください。)
各種ワークショップへの事前参加予約ができます。
開催日 | 名称 | 時間 | 事前 予約 |
当日 受付 |
参加費 | 講師等 |
10月27日(月曜日) | 苔玉づくり | 13時 14時 |
各回 10人 |
若干名 | 1,000円~2,000円 (材料費込) |
杉山律子氏 (オーキッドスギヤマ) |
11月1日(土曜日) | 器を使った Xmasアレンジメント (造花) |
10時 13時 |
各回 15人 |
若干名 | 2,500円 (材料費込) |
内田志げる氏 (ミモザ) |
11月1日(土曜日) | 季節の花の寄せ植え | 13時 14時 |
各回 10人 |
若干名 | 2,000円 (材料費込) |
杉山律子氏 (オーキッドスギヤマ) |
11月1日(土曜日) | PPバンドで作る雑貨 ①ペン立て ②小物入れ |
①10時 ②13時 |
①15人 ②10人 |
若干名 | (材料費込) ①700円 ②1,200円 |
米山和芳氏 クラフトバンドエコロジー協会 |
11月2日(日曜日) | お正月玄関飾り アレンジメント (造花) |
10時 13時 |
各回 15人 |
若干名 | 2,500円 (材料費込) |
内田志げる氏 (ミモザ) |
11月2日(日曜日) | 昔遊び 体験教室 |
随時 | ― | 随時 受付 |
200~500円 | シルバー人材センター (ものづくりの会) |
11月2日(日曜日) | 環境教育ブース ソーラートレイン |
随時 | ― | 随時 受付 |
無料 | パナソニック(株) (エレクトリックワークス社) |
花生産農家さん等による花苗の販売
開催日 | 内容 | 時間 | 出店者等 |
11月2日(日曜日) | 花苗の販売 | 10時~ | 伊賀野園芸・遠藤園芸・オーキッドスギヤマ |
11月3日(月曜日・祝日) | プロ花壇制作者による花苗等の即売会 | 12時~ |
最終日のイベント終了後の片付けに合わせて、会場装飾に使用した花苗の即売会 |
団体等に参加をいただき、幅3m×奥行2mの花壇制作展示を予定しております
協賛花壇(静岡県グリーンバンク)・モデル花壇(造園業者制作)
団体花壇(一般参加)ミニガーデン(ワークショップ)
市民の制作したハンギングバスケット、コンテナガーデン(寄せ植え)作品の展示を予定しています。
展示作品はコンテストを行い優秀作品の表彰を行います。
ハンギングバスケットの部 | ||
金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
土屋さつき | 小嶋洋子 | 畠山千秋 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンテナガーデンの部 | ||
金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
土屋亜古 | 白鳥靖絵 | 杉山さつき |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニガーデンの部 | ||
金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
韮山民生委員 地域福祉部会 |
ローバーズ・フォー (老婆’s4) |
ARRY |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーデンの部 | |||
金賞 | 銀賞 | 銅賞 | 銅賞 |
(一社)伊豆長岡温泉 |
チーム・ティエラ | 伊豆の国市花の会 大仁支部 |
(公財)伊豆の国市 シルバー人材センター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください