更新日:2024年12月3日
ここから本文です。
伊豆の国市環境審議会は、伊豆の国市環境基本条例に基づき組織される機関です。
審議会は次に掲げる事項について、市長の諮問に応じて調査審議し、答申します。
会議の名称 | 令和5年度第3回伊豆の国市環境審議会 |
開催日時 | 令和6年1月25日(木曜日)13時30分~ |
開催場所 | 伊豆の国市大仁庁舎2階第1会議室 |
次第 |
第2次伊豆の国市環境基本計画について |
公開区分 | 公開 |
出席者 |
委員:9人 市:5人 |
傍聴者数 | なし |
会議録 | 議事録・委員意見(PDF:231KB) |
会議の名称 | 令和5年度第2回伊豆の国市環境審議会 |
開催日時 | 令和5年10月19日(火曜日)13時30分~ |
開催場所 | 伊豆の国市大仁庁舎2階第1会議室 |
次第 |
第2次伊豆の国市環境基本計画について |
公開区分 | 公開 |
出席者 |
委員:9人 市:5人 |
傍聴者数 | なし |
会議録 | 議事録・委員意見(PDF:254KB) |
会議の名称 | 令和5年度第1回伊豆の国市環境審議会 |
開催日時 | 令和5年8月22日(火曜日)13時30分~ |
開催場所 | 伊豆の国市大仁庁舎2階第1会議室 |
次第 |
第2次伊豆の国市環境基本計画について (1)前回までの補足と「第3章望ましい環境像」について (2)「第4章取組の推進」について (3)「第6章計画推進のしくみ」について |
公開区分 | 公開 |
出席者 |
委員:9人 小嶋会長、服部委員、瀬本委員、大沢委員、鈴木委員、児玉委員、竹口委員、近田委員、神田委員 市:5人 高橋市民環境部長、古屋市民環境部参与、渡辺環境政策課長、小島環境企画係長、環境政策課(土屋) |
傍聴者数 | なし |
会議録 |
会議の名称 | 令和4年度第2回伊豆の国市環境審議会 |
開催日時 | 令和5年3月17日(金曜日)13時30分~ |
開催場所 | 伊豆の国市大仁庁舎2階第1・第2会議室 |
次第 |
第2次伊豆の国市環境基本計画について (1)第1次計画の評価について(報告) (2)計画の骨子(案)と「第3章_計画の目標」について (3)「第5章_地球温暖化対策実行計画(区域施策編)・気候変動適応計画」の概要について |
公開区分 | 公開 |
出席者 |
委員:7人 小嶋会長、神田委員、児玉委員、瀬本委員、竹口委員、近田委員、西島委員 市:5人 高橋市民環境部長、古屋市民環境部参与、小澤環境企画課長、小島環境企画係長、環境企画課(盆子原) |
傍聴者数 | 1人 |
会議録 |
会議の名称 | 令和4年度第1回伊豆の国市環境審議会 |
開催日時 | 令和4年10月26日(水曜日)13時30分~ |
開催場所 | 伊豆の国市大仁庁舎2階第1・第2会議室 |
次第 |
(1)第2次伊豆の国市環境基本計画策定の諮問 (2)市民・事業者アンケート結果について (3)計画案(第1章、第2章)について |
公開区分 | 公開 |
出席者 |
委員:8人 小嶋会長、大沢委員、神田委員、児玉委員、竹口委員、近田委員、西島委員、服部委員 市:6人 山下市長、高橋市民環境部長、古屋市民環境部参与、小澤環境企画課長、小島環境企画係長、環境企画課(盆子原) |
傍聴者数 | 2人 |
会議録 |
開催日時 | 令和4年3月23日_13時30分~15時00分 |
開催場所 | 伊豆の国市役所_大仁庁舎2階_第1・第2会議室 |
出席者 |
委員:9人(敬称略) 大沢秀光、神田弘、小嶋睦雄、児玉俊幸、瀬本豊久、竹口紀之、近田司、西島茂、服部乃利子 市:5人 山下市長、天野経済環境部長、渡辺環境政策課長、環境政策課環境企画係(盆子原、相原) |
傍聴者数 | 2人(報道関係者) |
目的 | 委嘱状の交付、今後の環境審議会の運営等について説明することを目的とします。 |
会議次第 |
1委嘱式 (1)委員委嘱 (2)市長あいさつ 2令和3年度伊豆の国市環境審議会 (1)開会 (2)委員紹介 (3)会長及び副会長選任 (4)会長あいさつ (5)審議会の運営等について
(6)その他 3閉会 |
会議録 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください