ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画

更新日:2023年11月27日

ここから本文です。

高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画

本計画は、老人福祉法第20条の8第1項に基づく「高齢者福祉計画」及び介護保険法第117条第1項に基づく「介護保険事業計画」を一体的に策定し、本市における高齢者福祉施策及び介護保険事業について取り組むべき事項を定めるものです。

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)に対するパブリックコメントの実施について

高齢者が重度の要介護状態になっても住み慣れた地域で自分らしいくらしを人生の最後まで続けることができるよう高齢者福祉施策を効果的、効率的に展開するために、令和6年度からの3か年における高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)を作成いたしましたので、この素案に対する市民の皆様のご意見を募集します。

意見を求める計画

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)

計画案の公開方法

(1)市ホームページ

(2)市役所長寿介護課窓口(土日祝日を除く、平日の8時30分~17時15分となります。)

(3)伊豆長岡庁舎1階玄関ロビー

公募期間

令和5年11月27日(月曜日)~令和5年12月22日(金曜日)17時15分

対象者

  • 市内に住所がある方
  • 市内に通勤または通学をしている方
  • 市内に事務所または事業所がある個人または法人
  • その他パブリックコメント手続きに係る事案について利害関係にある方

意見書の提出方法と提出先

(1)持参(長寿介護課)

(2)Eメール(sien@city.izunokuni.shizuoka.jp)

(3)郵送(〒410-2396伊豆の国市田京299-6伊豆の国市長寿介護課宛て)

(4)FAX(0558-76-8029)

ダウンロード

高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画案(PDF:2,563KB)

パブリックコメント実施概要(PDF:79KB)

パブリックコメント実施要領(PDF:70KB)

パブリックコメント意見書(ワード:19KB)

第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画

令和3年度(2021年度)から令和5年度(2023年度)までの3か年を計画期間とする高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定しました。

参考資料

高齢者実態調査

高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画を策定するにあたり、施策の方向とその目標を定める基礎資料として活用するため、高齢者の生活と意識に関する調査を実施いたしました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

長寿介護課(包括ケア推進室)

静岡県伊豆の国市田京299-6

電話番号:0558-76-8011

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?