ここから本文です。
広報いずのくに令和3年3月号
令和3年3月号(No.230)
|
内容
|
ページ
|

(PDF:20,527KB)
|
表紙、おおきくなーれ(PDF:9,567KB)
|
1,24
|
ベンチでつながる地域づくり~伊豆の国市ベンチプロジェクト~(PDF:1,341KB) |
2.3 |
梛の杜使用開始(PDF:1,324KB) |
4.5
|
健康づくり課からのお知らせ(PDF:1,077KB)
|
6.7
|
狂犬病予防集合注射は中止になりました、「タクシー初乗り券」「バス鉄道利用券」を交付します(PDF:831KB) |
8.9 |
マイナンバーカードをお持ちの人に最大5000ポイント!、あなたの大切な人へ思いを書き留めてみませんか?、《ごみの分け方・出し方》、なるほど!屋外広告物Q&A3(PDF:889KB)
|
10.11
|
市民活動団体の登録制度をご活用ください、令和3年度伊豆の国市ホームページバナー広告募集!、手作りマーケットVol.2開催!、日曜開庁窓口のご案内(PDF:1,065KB)
|
12.13
|
《ほのぼの日記》、《狙われるカモ》、《Happy de Izu》(PDF:1,193KB) |
14.15 |
《文化財通信》、《図書館だより》(PDF:2,296KB) |
16.17 |
《まちのわだい》今年も開催!パンづくしの2日間、市民の交通安全意識で記録達成、毎日の地道な努力が実る日、市民の交通安全のために尽力、5年間のあゆみを振り返って(PDF:4,178KB) |
18.19 |
《お知らせ》温泉場お散歩市5周年記念イベント、長岡温水プール教室、イハラサイエンス中野記念財団奨学生など、《保険事業》、《子育て支援センター情報》、《休日の診療医》(PDF:1,240KB) |
20.21 |
モンゴル語入門講座、伊豆の国市にオリ・パラ聖火リレートーチがやってくる!、《不用品活用バンク》、おたより、アナグラムなど(PDF:2,205KB) |
22.23 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください