ここから本文です。
広報いずのくに平成29年9月号
平成29年9月号(No.188)
広報いずのくに平成29年9月号
|
内容
|
ページ
|

(PDF:8,180KB)
|
夏の風物詩、おおきくなーれ、新沢としひこ&ケロポンズファミリーコンサート(PDF:1,758KB) |
1,28
|
伊豆の国の夏祭り集めました。(PDF:1,551KB)
|
2,3
|
市民生活に欠かせない公共施設~新し尿処理場整備のこれから~(PDF:688KB)
|
4,5 |
探せる!確認できる!マイナポータル始動!、デジタルドキュメンテーション展in韮山反射炉、韮山反射炉や江川坦庵のオリジナル問題を募集!(PDF:777KB) |
6,7
|
認め愛支え愛助け愛愛のある国伊豆の国市番外編手づくりベンチを巡ってみませんか?(PDF:1,153KB)
|
8,9
|
ファミリーサポートセンターまかせて会員・家庭教育託児員養成講座、屋外広告物適正化旬間、平成29年度ご長寿祝い(PDF:1,117KB) |
10,11
|
伊豆の国市農業委員会委員の任命・農地利用最適化推進委員の委嘱、市営住宅入居者募集、国民健康保険被保険者証を送ります(PDF:794KB) |
12,13 |
《公演のお知らせ》、ノルディックウォーキング教室参加者募集、《サロールの一言》、《あなたも狙われるカモ》(PDF:1,295KB)
|
14,15
|
市民アンケートを実施します、《文化財通信》、こども医療費受給者証を送付します、韮山図書館休館のお知らせ、《図書館だより》(PDF:883KB) |
16,17
|
《お知らせ》秋の花飾り教室、勾玉づくり・火おこし体験教室、公民館講座、家庭教育講座、チャレンジ・ザ・スポーツテスト、伊豆おシゴトさがしフェア、休日の診療医ほか(PDF:969KB)
|
18,19
|
《お知らせ》伊豆あやめ座、精神保健福祉講座、秋の交通安全運動期間、農商工連携・6次化推進補助金、保健事業ほか(PDF:925KB)
|
20,21 |
《お知らせ》やんちゃっ子クラブ参加者募集(後期)、放課後児童支援員認定資格研修、出張!健康よろず相談、子育て支援センター情報ほか(PDF:2,389KB) |
22,23 |
《お知らせ》警察相談の日、就業構造基本調査、《まちのわだい》(株)蔵屋鳴沢と協定を締結、田中山すいか祭り、下水道事業運営審議会が答申書を提出、訪問団がモンゴル国を訪問(PDF:1,120KB) |
24,25 |
《お知らせ》平成30年度市民カレンダー掲載写真募集、リサイクルイベント2017フリーマーケット出店者募集、《不用品活用バンク》、おたより、アナグラムほか(PDF:1,195KB) |
26,27 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください