ここから本文です。
広報いずのくに平成29年8月号
平成29年8月号(No.187)
広報いずのくに平成29年8月号
|
内容
|
ページ
|

(PDF:15,233KB)
|
韮山反射炉の日、おおきくなーれ、夏のスペシャルコンサート |
1,28
|
おらがまち自慢一緒にしませんか!?
|
2,3
|
伊豆の国市幼保おたすけ人材バンク
|
4,5 |
新火葬場基本計画を策定しました、伊豆の国創業塾を開催します(PDF:6,561KB) |
6,7
|
公共施設再配置計画の策定を進めています!、第4回検討委員会開催のお知らせ、9月3日(日曜日)は総合防災訓練、倒木被害防止のため、樹木の適正な管理を(PDF:844KB)
|
8,9
|
認知症カフェ&介護者家族のつどいに来てみませんか?、児童扶養手当のお知らせ、障がい者相談員を紹介します、社会を明るくする運動ポスターコンテスト(PDF:918KB) |
10,11
|
温泉健康美人養成講座、C型肝炎救済特別措置法について、飼い主のいない猫の避妊、去勢手術費を補助します、猫の飼い主の皆さんへ(PDF:1,118KB) |
12,13 |
伊豆の国市地域おこし協力隊に千田一徳さんが着任!、Hello協力隊!、親子向け移住者交流会を開催します、《サロールの一言》(PDF:1,523KB)
|
14,15
|
《公演のお知らせ》、《文化財通信》、図書館読み聞かせボランティア養成講座、《図書館だより》(PDF:919KB) |
16,17
|
《お知らせ》アクシスの夕べ、あなたの骨は大丈夫?、小麦粘土のWORKSHOP、子育てに役立つ!子どもの才能発見講座、夏のおたのしみ会PART2、有機農法による野菜づくり講習会、休日の診療医ほか(PDF:1,017KB)
|
18,19
|
《お知らせ》追加検診のお知らせ、県民の日イベント、救急フェア2017、秋の日帰り市民ハイキング参加者募集、普通救命講習1、保健事業ほか(PDF:975KB)
|
20,21 |
《お知らせ》合同就職説明会出展事業者募集、出張!健康よろず相談、都市計画原案(都市公園)説明会を開催します、子育て支援センター情報ほか(PDF:2,385KB) |
22,23 |
《まちのわだい》市内在住の青年海外協力隊が出発を報告、観光功労者表彰の受賞報告、伊豆の国市郷土資料館オープン、長岡南小児童がパンフレットを配布、第82回源氏あやめ祭、渡辺副市長就任式、田方福祉村のトウモロコシを販売(PDF:1,450KB) |
24,25 |
《お知らせ》ベビーマッサージサークル、フードドライブ、不用品活用バンク、エコトランプで学ぼう、おたより、アナグラムほか(PDF:1,241KB) |
26,27 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください