ここから本文です。
広報いずのくに平成22年8月号
広報が置いてある施設
平成22年8月号(No.103)
|
内容
|
ページ
|

全ページデータ
(PDF:6,034KB)
|
表紙「お姫さま、百花繚乱」、裏表紙《おおきくなーれ》、今が旬「田方地域の花火大会」(PDF:1,405KB)
|
1、24
|
特集「伊豆の国市の都市交流~友好都市交流協会設立5周年~」、敬老会、富士山静岡空港を活用しよう、8月21日は県民の日(PDF:1,354KB)
|
2-5
|
国民年金の保険料免除制度、後期高齢者医療保険料、児童扶養手当(PDF:996KB)
|
6,7
|
資源循環センター(仮称)施設名称募集、プランター栽培体験講座、がん検診・歯の検診、伊豆の国市食育推進計画(PDF:880KB)
|
8,9
|
社会を明るくする運動&ポスターコンクール、重度障害者医療費助成金受給者証の更新、MYWAY「友好都市交流協会・勝又裕代さん」(PDF:836KB)
|
10,11
|
PHOTOぎゃらりー(PDF:558KB)
|
12,13
|
8月のカレンダー(PDF:817KB)
|
-
|
カレンダー裏《A&Jニュース、子育てひろば、エコライフ》(PDF:1,082KB)
|
-
|
文化財通信63、文化協会だより53、図書館だより(PDF:962KB)
|
14,15
|
交通安全は家庭から、平成23年成人式実行委員募集!、あなたも狙われるカモ!悪質商法にご用心26(PDF:1,013KB)
|
16,17
|
おしらせ(催し、募集、相談、その他)、こすけ大会、備えあれば憂いなし!、特定健診、生涯学習情報「まナビ」(PDF:1,625KB)
|
18-21
|
広域information、高P連を解散しました、不用品活用バンク、おたより、表紙より、広報クイズ、編集後記、市の人口(PDF:1,117KB)
|
22,23
|
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください