ここから本文です。
広報いずのくに平成29年12月号
平成29年12月号(No.191)
|
内容
|
ページ
|

(PDF:8,127KB)
|
もっともっとうまくなる!、おおきくなーれ、貸してください!大仁東幼稚園の古い写真(PDF:2,687KB) |
1,32
|
いずのくにで生きる(PDF:1,706KB) |
2,3
|
いずのくにで生きる(PDF:1,078KB)
|
4,5 |
いずのくにで生きる、新ごみ処理施設整備事業新ごみ処理施設の建設・運営事業者の選定作業を始めました(PDF:1,087KB) |
6,7
|
年末年始の市役所の仕事(PDF:850KB)
|
8,9
|
サギ電話に気をつけて!、安全で安心なまちづくり推進月間、年末の交通安全県民運動(PDF:801KB) |
10,11
|
屋外広告物は「届出」が必要です、安全・快適な“みちづくり”交通安全対策事業~南江間谷戸工区~、公共施設再配置計画(検討委員会案)意見公募・市民説明会、「税に関する作品」で市内小中学生が入賞!、韮山南小が三島税務署長表彰を受賞!(PDF:924KB)
|
12,13 |
こども広報記者募集、《Hello協力隊!》、伊豆の国ふるさと博覧会(PDF:2,754KB)
|
14,15
|
伊豆の国ふるさと博覧会(PDF:9,442KB)
|
16,17
|
伊豆の国ふるさと博覧会、《公演のお知らせ》、《サロールの一言》(PDF:5,317KB)
|
18,19
|
伊豆の国市文化財講演会、《文化財通信》、冬のおたのしみ会へおこしください!、《図書館だより》(PDF:894KB)
|
20,21 |
《お知らせ》歯周病検診、田形広域都市計画公聴会、家庭教育講演会、温泉健康美人養成講座、年末年始の休日当番医・休日当番歯科医、休日の診療医ほか(PDF:1,125KB) |
22,23 |
《お知らせ》追加健(検)診のお知らせ、生涯学習サポーター登録者募集、保健事業ほか(PDF:1,028KB) |
24,25 |
《お知らせ》よろず健康相談、私の考える理想のパンアイデアコンテスト、支援センター情報ほか(PDF:2,249KB) |
26,27 |
固定資産税の届出(申告)、《まちのわだい》精神保健福祉事業への尽力を評価、茅野っ子まつり、消防フェスタ、韮山反射炉ブルーライトアップ(PDF:1,179KB) |
28,29 |
《お知らせ》源氏あやめ祭ポスターデザインコンテスト、COOL CHOICE絵本コンサート、《不用品活用バンク》、おたより、アナグラムほか(PDF:1,285KB) |
30,31 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください