更新日:2024年7月2日
ここから本文です。
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てすること」です。日頃から自分の健康状態を把握し、適度な運動やバランスの良い食事を心がけ、風邪のひきはじめや軽いケガをしたときには市販薬などを活用することで自ら健康維持に努めることをいいます。
普段から、適度な運動と栄養バランスのよい食事、十分な睡眠を確保し、体の自然治癒力を高めておきましょう。不規則な生活や食事、睡眠不足などを続けると、体力や抵抗力が落ち、風邪をひきやすくなり、長引いてしまうこともあります。
毎年、特定健診やがん検診を受けて、自分の体の状態や変化を把握しましょう。健診結果は、病気の予防・早期発見のための貴重な情報源となります。また、体重や体脂肪、血圧、体温などを確認し記録しておくことも、健康状態の把握に役立ちます。
OTC医薬品とは、医師の処方せんがなくても薬局・ドラッグストアなどで購入できる医薬品です。日頃から健康管理に努めていても、仕事・家事の疲れや天候などにより、体調不良になってしまうことがあります。風邪のひきはじめや軽微なケガをしたときは、OTC医薬品などを上手に活用し、無理せず休むことで回復しましょう。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください