更新日:2022年7月27日
ここから本文です。
タイトル |
内容 |
価格 |
備考 |
|
---|---|---|---|---|
韮山町史 |
第1巻 |
考古編1山木遺跡特集(1979年刊行) |
3,600円 |
在庫あり |
第2巻 |
考古編2山木遺跡以外の遺跡、遺跡地名表(1980年刊行) |
3,500円 |
在庫 あり |
|
第3巻中 | 中世編2室町時代を中心に三島大社、国清寺、堀越御所について解説(1986年刊行) | 2,500円 | 残部僅か | |
第3巻下 | 中世編3室町時代から戦国時代。後北条氏の伊豆支配と韮山城跡 | 3,500円 | 残部僅か | |
第4巻 |
寺院編韮山の寺院と中世石造物を網羅(1988年刊行) |
4,200円 |
在庫 あり |
|
第5巻上 |
近世1(地方文書)(1989年刊行) |
5,000円 |
在庫 あり |
|
第5巻下 |
近世2(地方文書)(1991年刊行) |
4,500円 |
在庫 あり |
|
第6巻上 |
韮山代官1(1992年刊行) |
4,500円 |
在庫 あり |
|
第6巻下 |
韮山代官2(1994年刊行) |
5,000円 |
在庫 あり |
|
第7巻 |
近現代1(維新期から明治)(1993年刊行) |
5,000円 |
在庫 あり |
|
第8巻 |
近現代2(大正から昭和)(1995年刊行) |
4,500円 |
在庫 あり |
|
第9巻 |
民俗編(1993年刊行) |
5,000円 |
在庫 あり |
|
第10巻 |
通史1自然・原始・古代・中世(1995年刊行) |
5,000円 |
在庫 あり |
|
第11巻 |
通史2近世(1996年刊行) |
4,500円 |
在庫 あり |
|
第12巻 |
通史3近現代(1997年刊行) |
4,500円 |
在庫 あり |
|
年表 |
韮山の原始から平成9年までの年表。1999年刊行 |
2,700円 |
在庫 あり |
|
韮山町史別編資料 |
||||
4 |
四日町の行事と思い出すこと(1995年刊行) |
1,100円 |
残部 僅か |
|
5 |
近世資料補遺(1998年刊行) |
1,200円 |
在庫 あり |
|
大仁町史 |
||||
資料編二 |
近世(2009年刊行) |
6,500円 |
残部 僅か |
|
伊豆長岡 町史 |
上巻 |
原始・古代・中世・自然(1996年刊行) |
3,000円 |
在庫 あり |
中巻 |
近世(2000年刊行) |
4,000円 |
在庫 あり |
|
下巻 |
近現代(2006年刊行) |
4,000円 |
在庫 あり |
|
資料2 |
宗教編(寺院・神社)(1983年刊行) |
1,500円 |
在庫 あり |
|
資料5 |
温泉編(1993年刊行) |
1,500円 |
在庫 あり |
|
津田家古文書 |
南江間の名主津田家に残る江戸から明治の文書63点を収録。(1996年刊行) |
2,000円 |
残部 僅か |
|
諸家古文書1 |
小川・狩野・岩浪土屋家・日吉・内田・井川・大川・萩原中野家・羽田各家の文書収録。 (1984年刊行) |
2,000円 |
残部 僅か |
|
諸家古文書2 |
石井・浜村・後藤・北条・石橋・斎藤・小川各家の文書を収録。(2006年刊行) |
1,100円 |
残部 僅か |
頒布図書関係は、伊豆の国市教育委員会文化財課で扱っています。
直接お求めの場合は、文化財課にお問い合わせの上、直接おこし下さい。残部僅少のものは、在庫をお問合せください。
発送の場合は、在庫をご確認のうえ、現金書留か、郵便小為替にて代金のみを文化財課宛にお送りください。入金を確認次第、宅配便の着払いで発送いたします。
伊豆の国市教育委員会文化財課
〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346番地の1
電話055-948-1428FAX055-948-1220
伊豆の国市教育委員会文化財課宛
〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346番地の1
電話055-948-1428FAX055-948-1220
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください